のんびり散歩in知覧①〜旬菜茶屋「和」〜
どーも、ちーろんです。
いまいち天気がおちつかない九州ですが、まぁ元気にしてます。
そんな情報はさておき、
今回は先日、学会ついでに鹿児島でのんびりドライブした話について書こうかとおもいます。
鹿児島には友達がいて、
過去に有名所(指宿、霧島、鹿児島市内など)には行ったことがあったので、
今回はちょっと渋めな選択で「知覧」に行って来ました~
細かく書きだしたら長くなってしまいそうなので
記事を三つにわけます。
①:知覧についてと旬彩茶屋「和」
②:武家屋敷群と周辺のカフェ
③:知覧特攻平和会館
気になる記事を選んで読んで
いただけたらいいかなと思います^^
知覧とは
旧薩摩藩が113箇所作ったと言われる城下町の1つで、武家屋敷群などが有名。
その街並みは、薩摩の小京都ともいわれています。
古民家を改装したおしゃれなカフェも多く、
老若男女問わず、ゆっくりとした時間が流れる雰囲気を楽しめます。
「知覧茶」と呼ばれるお茶が有名で、カフェなどでもいただくことができます。
知覧茶を販売しているところもあり、お土産にもよさそうです。
また、第二次世界大戦期間中、この地域一帯は巨大な軍の飛行場であり、
この場所から多くの特攻兵が沖縄の空へと飛び立ちました。
それに因み、知覧特攻平和会館という資料館が作られ、
多くの遺書や遺品、絶筆などを展示しています。
立地
まぁ、大体
鹿児島中央駅から車で一時間ぐらいの場所。
鹿児島市と指宿の間?なイメージです
(ざっくりしすぎかな笑)
こんな感じで桜島を横目に見ながら
226号の海沿いの道をまっすぐ南下し、
二車線の23号に入り、
感覚的に結構山を登ったな~というとこにあります。
(今回使ってないので、詳しく書けないですけど
鹿児島中央駅からバスでもいけるみたいです。)
ちなみに…
いった時期が7月だったせいもあり、
とにっかく暑かった…
標高が高いのもあったのか、日差しがほんとにすごかった…
基本的に日よけとなる場所はないので、
夏場に行く場合は日傘、帽子などの対策は必須でしょう。
個人的におすすめの時期はもう少し早めの5,6月かなと思います。
ただ、今のシーズンは紫陽花がきれいでした✨
(写真を撮り忘れるという痛恨のミス
おかげでこんな写真しかない…笑)
観光の所要時間
個人の感想としては
武家屋敷群を歩くだけなら1時間弱、
お茶とかランチとか食べるなら2時間、
それに加え、
合計の滞在時間は少なくとも4〜5時間は必要かな...
とおもいます。
では、写真を交えて
散歩道を紹介していこうと思います。
11時頃に鹿児島市内で待ち合わせをして、
知覧へ向かったので
着いたのはちょうど12時ぐらい
もちろん
はじめにランチ!!!!🙏🙏
ということで今回は友達が調べてくれた
「和」という古民家を改装したお食事処でいただくことにしました。
表はこんな感じ
目の前には市営の無料の駐車場があります。
(台数は軽く20台ぐらいかな…)
中心のほうだと駐車場が有料だったので、
2分ぐらい歩いたところにある、橋を渡るとすぐ武家屋敷群の綺麗な道につきますし、
そこに車を置いて武家屋敷群をゆっくり歩くのもいいんじゃないかなと思いますよ~
それでは中へ
とても落ち着いた雰囲気
ここ知覧の郷土料理?に「といのずし」(とりの雑炊)というものがあり
そちらを一つ、おすすめの定食をひとつづつ頼みました。
口コミでは「といのずし」は時間が少しかかるとのことだったので
その間は周辺観光マップを見ながら、知覧茶をいただき、ゆっくりと料理を待ちました。
(空いてたのもあって体感15分ぐらいだったような…
あんまり待たされているという感覚にはならない時間でしたよ^^)
きたきた…!!
土鍋の中に入っていてぐつぐついい香り…
味の感覚としては、鶏の炊き込みご飯を味噌汁で雑炊にした感じ…
かな…
(コメントまでも味音痴ですみません笑)
不思議な感覚だったけど、どこかなつかしい感じで
とてもおいしくいただきました!
あともうひとつは
旬菜定食にしました。
メンチカツもジューシーでおいしかったのですが、
この定食の注目ポイントは、知覧茶でご飯が炊き込まれていることです!
お茶特有のいい香りがして、なぜか甘い
おいしい。
さすが知覧茶の産地…
気になる方はぜひご賞味ください^^
とてもいい時間を過ごしました…
ごちそうさまでした!
では街並み散歩にスタートです。
次に続く
はじめまして
はじめまして
突然ブログをはじめました。こんにちは。
ちーろんと申します。
大学では機械工学を専攻していて、世に言う「リケジョ」とかいう存在です。
こんなゴツいことを書いていますが、
学生としては本当にゆるく生き、
楽しいことには全力な毎日を過ごしています。
そんな私をざっと自己紹介します。
基本情報
名前 ちーろん
性別 女
出身 福岡(現在は佐賀在住)
年齢 24歳
職業 学生
趣味 旅行
国内も海外も問わず、
旅行は月に一回は必ず行くことを目標にしています。
(なんのためかわからないけどw)
故に結構、変わったところに行く機会も多いのですが、
変わったところに行けば行くほど
情報が少なく、結構手探りな時も多々あり…
そんな時に一つ自分の体験した情報が加われば、
そこに次行く人も少しは快適に過ごしてもらえるかと!
行くつもりがない人にも
こんな場所あるんだ〜とか思ってもらえるよう
写真とかも載せつつ、
役に立つ情報とか盛り込んでいけたらなーと思っています。
という感じで、
今後ともお願いします!